top of page
検索

ペクトラ攻略

  • icarusqoohp
  • 2016年1月12日
  • 読了時間: 5分

どうもこんにちは、茨城にも今年初?の雪が一瞬だけ降り、

スタットレスさっさとかもおおおおんと焦ったQooですw

さて今回はアトラクション満載のID!

ペクトラ!!!

の攻略記事を書いていこうと思いますw

まずはMAP!

こんな感じになってますw結構長いですw

では次に、毒リング所有が最低条件?の可能性があるボスは省き、

一般的というか基本的な順路を簡単にっ

※黄緑の○はワープポイント

※緑の☆は中ボスの位置

まずは青線を進み中ボスを倒します。

次に来た道を少し戻り、黄色の道を進んで中ボスを倒します。

中ボスを倒した後は、紫の線を進んで、一番めんどい中ボスに進みます。

では一番めんどい中ボスの設計士ビルマー攻略をっ!

まずビルマーの攻撃方法としては

・ハンマー投げ&薬品投げ

一番近いPTメンバー(ヘイト値が最低でも1以上入ってることが前提)へ攻撃

ハンマーはスタン効果有、薬品は減速効果有

・罠設置

赤・・・床に爆発するギミックが発生

青・・・床に五月雨の矢のようなものが発生

黄・・・床に竜巻のようなギミックが発生

緑・・・床に時計回りに追いかけてくる柱を発生

と、大きくわけてこれらになります。

基本の立ち位置は

ガデが遠距離スキルがギリギリ当たる位置に配置

その他の職はボウガンが当たるギリギリの位置に配置

この位置で戦います!

ガデはドットや防御力低下スキルで少しでもダメージを与えつつ、ハンマー&薬品をガードで防ぎ、

罠に対応して行く感じですねw

その他の職の人はボウガンぶっぱああああで削り、(プリさん等はヒールやドット)

罠に対応して行く感じです!

では!!!ここで罠の基本的すぎておおざっぱな発生位置やよけ方についてです!

次の画像をご覧ください(超適当なので下手くそすぎるwwwってクレームは受け付けませんw)

まず左下の道から飛び降りて、丸いステージで戦います。

中央の○はビルマーがいる台座です。

基本飛び降りたら赤い線のラインで戦いましょう!

この赤い線の先頭あたりにメインガデが、後方に他の方が配置します。

この赤いところに配置する理由は、

罠が作動されても、中盤以降までは移動せずに罠を避けることができるからです!

その詳細は、

青の線が罠(青)が発生する位置

緑の線が罠(緑)が発生する位置になっているからであります!!!

朝、昼、寝、の文字は

この緑の罠が発生する際、ビルマーが発生する位置を

朝ご飯の時間だぎゃあああ、とか

マジはんぱねええ、ねみぃっす、とか言って

発生する場所を教えてくれるんですね!

つまり、この位置にいれば、避けるために動くことを最小限にしてくれるわけです!

これを元にすると、

まず青はよける必要性がゼロです

次に緑は発生した場所を確認してからよけれるので安全性がものっすごく増します

では黄色と赤はどうでしょうか!?

次の画像をご覧ください(同じく下手くそすぎるっていうクレームは受け付けませんw)

赤く染められた範囲外にいれば、赤の罠を避けれます(基本的には、ですw)

ガデは中央の台座に「これ以上進んだらあたっちゃうよおおお」って位置まで前進w

それ以外は最後方までバック!

ちなみに、中央の台座に触れるとダメージくらうので触らないでねw

次に黄色です。

台座と最後方との中間あたりに、黄色のギミックが発生します。

ガデより前に来ない範囲で黄色より中央で戦うことも可能ですが、

基本的には、黄色の範囲より後方で戦うことをおすすめします!w

ここまでは簡単です、気づくとここまで来てます!

しかしここからは結構めんどいですw

ビルマーはHPが残り3割くらいになってくると、この罠を

2つ同時に発動してきます。

発生位置は上記で記したとおりですので、

青+黄色

青+赤

黄色+赤

緑+黄色

この4つの組み合わせは、避けるのはそこまで難しくないでしょう。

青+黄色・・・動く必要がない(最初の基本位置にいれば)

青+赤・・・動く必要が前後でしかない(最初の基本位置にいれば)

黄色+赤・・・動く必要が前後でしかない(最初の基本位置にいれば)

黄色+赤・・・動く必要が前後でしかない(最初の基本位置にいれば)

緑+黄色・・・外と内を時計回りに回ってればくらわない

からですw

しかああああああああああああああああああああああああし!

緑+青きたらどうすんの?無理ゲーじゃない?www

緑+赤きたらどうするの?これも死亡する未来しか見えないけど?www

よけ方はあります、が

避けてる間に一人、また一人と死んで行く、、、

そしてよけてる間、ビルマーに攻撃できず、この地獄が続く、、、

そして全滅していくのですねw

だがしかし、

安心してください。クリアできますよ!(安村風)

ようは、死ぬ人数や被害を最小限にして、攻撃する時間を確保できればいいのです!

その方法とは・・・

わざと柱を食らう!!!ですw

食らう位置は、

一番後方の柱が出現するのを表す赤い点のエフェクトの真上!

ステータスによって異なりますが、

私の場合くらっても3000とか5000だった気がしますw

プリさんは自分にバリアを張って回避、くらってもギリギリ残ると思います!

もしこれをくらって死んでしまう場合は、プリ2人以上で挑むことをおすすめします

そうすることで、バリアのCT中にまた柱が来た場合は、

生贄になるほうのプリさんがメインプリさんのためにバリアを使い、

最低1人プリさんが生き残るようにできるからであります!

この方法を含め、最近では運がいいこともあり、

ビルマー討伐に5分くらいしかかかってない感じでできてますw

そしてビルマーを討伐すると、ワープポイントが発生し、

最後の伝説フェロー「ロデッシュ」&マナツ戦の場所に行けます。

討伐方法は特にありませんw

しいて言うならば、敵が複数いるとメインでヘイト稼いでる方ではない敵のタゲがうつりやすいので、

少しガデさんがヘイトを稼ぐ時間を作るといいかもですね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
な、なんやてえええええ

あ、どうもこんにちはw カボチャ箱82個開け動画撮りましたw見たい人は声かけてくださいw (82個とか超中途半端とか思った人、、、同感です、、、) さてさて、 朝仕事行く前に塔の結果を超余裕ぶっこいて覗いて見ると、 あれ?あれれ?あれれれれれ?...

 
 
 
鬼引き

どうもこんにちは、今日は余談を挟みながらお話しをw えぇまずイカロスとは関係ないのですが、以前「戦国ixa」と言うゲームをやっていました。 以前というか半年前くらいまでですかねw そのゲームでは正直気持ち悪い額の課金をしてまして、月に15万は当たり前に課金してた気がしますw...

 
 
 

Comments


最近の投稿
アーカイブ
タグ

Copyright WeMade Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved
Copyright WeMade Online Co., Ltd. All Rights Reserved
Copyright NHN PlayArt Corp.

bottom of page