top of page
検索

伝説IDプリさん助けてえええ

  • icarusqoohp
  • 2015年10月22日
  • 読了時間: 3分

どうもこんにちは、寒い時期になると発売される

紙パックのリプトンあっぷるち~が大好きなQooですw

私はとてもじゃないですが、高ランクガデさんのレベルには達せないので

プリ様の助けなくしては伝説IDなどクリアできませんw

そこで今日は、ガデ目線でいう、プリさんにここでこうしてくれるとうれしいよ!って

ことを書いていこうと思います!

・火山編

「遠距離雑魚には気を付けて!」

遠距離雑魚はガデが先頭を走ってMOBを反応させても、

後方にいるプリさんなんかを攻撃してくることが多々ありますw

ですのでガデが殴るなりチェーンをするまでは気を付けてくださいw

ガデさんはチェーンのリキャの問題もあって引けないこともありますので、

チェーンのリキャを考慮しながら、まずは一発殴るといいと思います!

トマホークでまずは遠くから殴ったり、一回トマホーク使うと、

タゲっているMOBに近づくと自動で通常殴りをしてくれますので有効活用でっす!

「爆弾マジおっかねえええw」

身内などでいつも行っててその人のやり方になれているときは別ですが、

人によって爆弾の処理方法は違います。

爆弾処理が苦手な人もいるでしょうし、時にはもろにくらっちゃうときもあると思いますw

ですのでプリさんは、爆弾が自爆のモーションに入ったら

ガデさんにバリアをはってあげると事故を回避できることも多くなると思います!

ボス戦の雑魚も同様ですねw

爆弾召還→ガデがチェーンする→ここでバリーーーーーア!これすっごくガデはうれしいですw

・カルレ編

「殴られても起きない睡眠ってどんだけ深い眠りなんだよwww」

コックの中ボスは問題ないですが、執事の中ボスはデバフで睡眠を使ってきます。

このときガデさん以外が寝る分には、ま、まぁいいでしょう!w

ガデさんが睡眠になるとそりゃもうめんどくさいことになりますw

ですので睡眠スキル(名前忘れたけどなんちゃらの鈴?っぽい感じだったはずw)

を使ってきたらガデさんにバリアをはってあげるといいかもです!

「好きな時にテレポできるなら倒されそうなときにテレポすりゃいいのにwww」

題名は特に意味はありませんw

カルレ戦でHPが減ってくると残りHPに合わせて2回雑魚を召還してきます。

そうやって自由にテレポできるなら、こっちに倒されそうになったときこそテレポして逃げればいいのにwww

って思っただけですすいません。。。

ここでは一斉に雑魚がわいて攻撃が集中されますw

物理攻撃だけならいいのですが魔法が痛いので超助けてほしいですwww

雑魚がわいてガデさんがMOBを集めたらここでもバリアをはってあげるとうれしいです!

このときいつまでも雑魚わいてると痛くてどうしようもないので、

アタッカーさんは雑魚優先で処理お願いします、、、結構受け続けるのしんどいんですw

・マトレ編

「こいつらを雑魚と呼んでいいの!?BOSSより痛いんだけどwww」

マトレでは雑魚の魔法がとにかく痛い!

MOBの名前忘れましたけど、

イエティ族のソーサラーと魔導士っぽいローブきたやつですw

こいつらとの戦闘時にバリアのリキャストが終わっていれば、積極的に使ってあげてくださいw

「床www床マジで自重してくださいwwww」

ここでもプリさんのバリアはかなり助かります!

ガデさんは十分よけれるし、サンティンの攻撃を受けながらでも

床が落ち着くまでは耐えられる場合と、

ガデさんが死んじゃう可能性がある場合の2つがあると思います。

床は基本よけていくことを前提にした上で、

問題なのがその間もガデさんはサンティンに殴られ続けている点ですw

ヒールしながら床よけるとかマジむりげーwww

な人はガデさんにバリアを!

ヒールとかしてる余裕ないんですけどwww

な人は自分にバリアがいいかもしれないですね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
な、なんやてえええええ

あ、どうもこんにちはw カボチャ箱82個開け動画撮りましたw見たい人は声かけてくださいw (82個とか超中途半端とか思った人、、、同感です、、、) さてさて、 朝仕事行く前に塔の結果を超余裕ぶっこいて覗いて見ると、 あれ?あれれ?あれれれれれ?...

 
 
 
鬼引き

どうもこんにちは、今日は余談を挟みながらお話しをw えぇまずイカロスとは関係ないのですが、以前「戦国ixa」と言うゲームをやっていました。 以前というか半年前くらいまでですかねw そのゲームでは正直気持ち悪い額の課金をしてまして、月に15万は当たり前に課金してた気がしますw...

 
 
 
最近の投稿
アーカイブ
タグ

Copyright WeMade Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved
Copyright WeMade Online Co., Ltd. All Rights Reserved
Copyright NHN PlayArt Corp.

bottom of page