塔の仕様変更と結果など
- icarusqoohp
- 2016年2月2日
- 読了時間: 3分
どうもこんにちは、フェローの詰め替え作業に悪戦苦闘しているQooですw
さて、題名の通りですが、
今週から塔の仕様変更がされ、11Fの召喚士の分身を倒した時にもらえるポイントが
修正されましたね!!!
今までの結果でいうと、
・最初の週
11F狩りをせず、到達階13Fでポイント17万ちょいで10位
・次の週(先週)
11F狩りをして、到達階11Fでポイント25万ちょいで5位
・昨日
11F狩りをせず、到達階14Fでポイント18万ちょいで10位
圧倒的にポイントが減りましたが、やはりみんなやっていたのですねw
さほどランキングに変動はないようですw
ただ、これは最初からわかってたわけで、、、
11F狩りをするのにも、どれだけそこに早く到達できるか、
より多く数を狩るには、それだけのステータスも必要なわけで、
上に到達できる人のランキングと11F狩りでのランキングに差はほぼ生じないのは明らかだからねw
では今後11F狩りをしないでどこまでいけるか、が大事になってきますね!
まず昨日、到達階14Fとなってますが、
12Fの優しい母親で「事故」にあいましたw
それは、、、優しい母親の残りHP1割で、タゲが切れてHP全回復するという事故wwwwwwwww
なのでここで4分前後ロスしました、、、。
この事故があって、14FのデラマーシュのHPを1割削ったところで終了。
4分前後あれば14Fデラマーシュは十分倒せたように思えます。
またあそこも雑魚がいるので、ポイントは20万には達してくれそうですねw
次に、現在埋めているフェローの系統を変えるだけでもかなり変わると思います。
今までの私は、HP重視で、死ななければ時間かければ倒せる、という考えでしたが、
塔ではそれが通用しません、、、死なないことも大事ですが、火力がないと厳しいw
じゃあどうするか!?
特性を体力限界突破にしている以上、死なないようにHPを確保することは十分できていますので、
埋めているフェローの「HP+と全ステ」の英雄フェローを入れ替えることにしました!
また全ステが低いフェローも入れ替え対象にしていきますw
全てを覚えているわけではないので曖昧ですが、基本的に埋めてるフェローは
カラシャ+5、ティアギル+5、ケラブ+5、アポカリ+5、夜明けのアシュラム+5、
覚醒アポカリ+5、覚醒ケラブ+5、ブラーバー+5、タラク+0
を埋めています。
この中のティアギル+5、ブラーバー+5、タラク+0、ケラブ+5を入れ替えていきます!
昨日までで、ティアギル+5を2つ、ブラーバー+5を1つの計3つを
ベムトに入れ替えてみましたw
すると、、、火力が全然かわってきてます!!!
デビ召還+自己バフのバトルを入れた状態ですが、DPSが1万を超えてくれたこともあり、
塔の内部ではガデは攻撃力に補正がついて、DPSが最低でも1万2千には到達しています。
で、これらすべてをベムトなり、ガーゴイルなり、ボーンクノスに変更できたときは、
物理攻撃力は最低でも800前後あがり、その時のHPによってはカラシャ+5も
物理攻撃力系のフェローに変えていく予定なので、
物理攻撃力だけで1000以上、DPSでは1500~2000前後かわってきそうですね!
それができれば、15Fクリアくらいまではいけそうな気がしますw
最新記事
すべて表示あ、どうもこんにちはw カボチャ箱82個開け動画撮りましたw見たい人は声かけてくださいw (82個とか超中途半端とか思った人、、、同感です、、、) さてさて、 朝仕事行く前に塔の結果を超余裕ぶっこいて覗いて見ると、 あれ?あれれ?あれれれれれ?...
どうもこんにちは、今日は余談を挟みながらお話しをw えぇまずイカロスとは関係ないのですが、以前「戦国ixa」と言うゲームをやっていました。 以前というか半年前くらいまでですかねw そのゲームでは正直気持ち悪い額の課金をしてまして、月に15万は当たり前に課金してた気がしますw...
Yorumlar